2025年7月6日日曜日

37歳MMA選手が取り組んでいること(サンドバッグ)

名古屋市千種区今池! 今池ドンキ前にある老舗のパン屋さんの中屋パン の入っているビル4階でガイオジムの名前で活動しています。 http//imaike.gaiogym.com

私がサンドバッグで取り組んでいるメニューを書いていきます。
(2025年07月から)
各ラウンド2分
インターバル20秒
(個人的に集中してするのに2分が調子いいです。)
 ①ジャブ
一定のリズムで軽く打っていきます。
②ジャブ2発
強弱つけたりフェイントも混ぜたり
して打ちます。
③ボディージャブ
④右ロー左フック
蹴りからすぐに左のフックに繋ぎます。
⑤右ストレート左フック右ロー
対角線でうちます。
⑥左ミドル左ボディ左フック
蹴り足を前に落としてすぐに左ボデイーに繋ぎます。
⑦ワンツー左ボディー、スイッチ左ミドル
流れが止まらないように意識してやります。
⑧右ミドル、右ストレート
構えに戻してすぐに右ストレートを打ち込みます。
⑨右ミドル、左ストレート(サウスポーで)
オーソドックス時の攻撃力向上のため。
計18分。

①から⑨までをやってから
最後に
1回から10回まで左右ミドルキック
1回から10回まで蹴り込んでいきます。
右1回、左1回→右2回、左2回・・・の流れで10まで蹴り込みます。


以上が私が取り組んでいることでした。

ちなみに使っているサンドバッグは
adidasヘビーサンドバッグです。

ご覧いただきありがとうございました!




2025年6月18日水曜日

【2025】サンドバッグ前のウォーミングアップにオススメトレーニング!

名古屋市千種区今池! 今池ドンキ前にある老舗のパン屋さんの中屋パン の入っているビル4階でガイオジムの名前で活動しています。 http//imaike.gaiogym.com

2025年5月から
サンドバッグ前のウォーミングアップとして取り組んで
調子が良くなったトレーニングを紹介します。

各トレーニング時間1分
インターバル20秒

①ヘビーロープ2R
全身のアップに。じんわりと発汗出来ます

②チェストフライ1R
立った状態でダンベルフライをするように
大きく動かします。
可動域の向上を目的に。フックを打つ際に
似ているからか威力が上がった感覚がある。

③肩を外回し1R
肩を外に回します。
フックを打つときの動きの向上に。

④肩を内回し1R
肩を内に回します。
アッパーを打つときの動きの向上に。

⑤パウンド1R
立ったところから股関節を開かないことを意識して
斜め下に向かってパンチ。
引くのも早く。

⑥逆立ち2R
ストレート系のパンチ向上に良い。

⑦ヘビーロープ2R
です。

10分アップしてから体を動かしてからシャドー、サンドバックに入っていきます。

2025年1月1日水曜日

明けましておめでとうございます。

名古屋市千種区今池! 今池ドンキ前にある老舗のパン屋さんの中屋パン の入っているビル4階でガイオジムの名前で活動しています。 http//imaike.gaiogym.com

2025年度初めてのブログ更新です。

皆様あけましておめでとうございます。

今年もガイオジムとしましては

格闘技を楽しんでもらえるようにレッスンをしていく所存です。

どうぞよろしくお願い致します。

年明けは6日㈪1000-1100からのスタートとなります。