ラベル 名古屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 名古屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月17日土曜日

キックボクシングのコンビネーション紹介2

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

今回はキックボクシングのコンビネーションの紹介をします。


キックボクシングコンビネーションのやり方



ワンツー

ワンツーを打ちます。このときのワンツーは半歩前に踏み込んで相手のアゴと自分の右肩が一直線のラインになるようにセットアップします。ここで半歩踏み込まずにまっすぐに踏み込んでしまうと相手のカウンターパンチを被弾する確率が高くなってしまうことと、自分のパンチが相手のガードに阻まれてヒットしにくいです。半歩でいいので斜め前に踏み出すことを心掛けます。
ここでのワンツーは倒しにいくパンチではないのでフルでは打ちません。

左フック

今回一番大事なのがここでの左フック。左フックを打ちつつ自分の右側にシフトウェイトします。真横に移動です。
手打ちで構いません。むしと手打ちで打って下さい。腰を入れて打つと次の左のパンチを打つときに体の捻りを戻してから打つ必要が生じてくるので動作が多くなってしまいます。ですので手打ちで移動です。体重移動と合わせて当てるので手打ちでもアゴにひっかけたら十分効きます。

左アッパー

左フックで腰を入れていないからこそ左アッパーがスムーズに打てます。左アッパーは骨盤の回転を存分に利用して打ちます。
右足の母指球で地面を蹴り込んでアゴめがけて左アッパー

右ストレート

左アッパーと交換で右のストレート。返しがスムーズだと威力も高いです。
GIFではしていませんが右のパンチを打ったら相手の左フックの返しをディフェンスする目的でダッキングの動作も混ぜるとより効果的です。ダッキングの際は蹴りがある競技ですのでヒザ蹴りに気をつけましょう。

キックボクシングのコンビネーション紹介3


吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!



2018年1月23日火曜日

【千種区】キックボクシングやMMAで使えるスイッチストレートの説明【今池】

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。


オーソドックスからのスイッチストレートの解説をしていこうと思います。

オーソドックスの構えからスイッチストレート



オーソドックスの構えで相手もオーソドックスのときに有効なのがスイッチストレート。

スイッチストレートは相手の虚をついた攻撃となります。
やり方はまずスイッチ左ミドルを蹴り込みます。
対人中に一発で終わるのではなく何発も蹴り込みます。
蹴り込んでみて、相手がどうゆう反応をするのかをしっかり見据えて下さい。
ディフェンスする相手、左ミドルにカウンターを合わせようとする相手と反応は様々。
探りを入れてみてある程度反応するパターンが読めたらスイッチストレートの準備に入ります。


スイッチストレートの前にスイッチ左ミドルの蹴り方


スイッチストレートを出す前にスイッチミドルを蹴れるようになりましょう。
ちなみにスイッチミドルの蹴り方は

1.右肩を引かない
2.飛ばない
3.軸足と蹴り足を入れ替える
4.自分の構え幅から出ないように膝をまっすぐあげる
5.手を顔に巻くようにして顔面をガードして腰の回転と同時に横に振る
6.腰の回転でミドルを当てる
7.軸足はつま先立ち
8.軸足は相手から見て内股が見えるようにあげる
9.必ず相手の左手より外に踏み込んでカウンターを食らう可能性を減らした上で出す

※道場や指導者によっては教え方や考え方が異なるのであくまで参考がてらご覧ください。


スイッチストレートを当てる

ここからなら振り子の反動で慣性に任せてオーソドックスに戻しながら右のオーバースイングを相手のカウンターにカウンターを当てたい

スイッチミドルで相手のガードを甘くさせたらいよいよスイッチストレートを当てます。
左ミドルと同じモーションでスイッチしてサウスポーになって左のストレートを伸ばします。
結構な確率で当たります。

スイッチストレートを当ててからの展開

ここからなら、斜め前に踏み込んで右ローキックを当てたい。

スイッチのストレートを当てることで
相手「こいつストレートも打ってくる」と目に残像が残ります。なので再度スイッチストレートを打った時に
反応が良い相手の場合はスウェーバック、ヘッドスリップでディフェンスしてきます。
このまま被弾してくれるなら連打でたたみかけましょう。

①スウェーバックでかわしてきた場合

のけぞっているのでボディーへの攻撃は当たりやすい状態です。


こういった具合にどてっぱらにぶち込めば悶絶必至です!
ミドルではなくて前蹴りでもヒザ蹴りでも構いません。
あえてスイッチストレートを打つことを察しさせてスウェーの反応を誘ってみるのもありです。

②ヘッドスリップでかわしてきた場合

頭を蹴り足方向に倒してよけてくるのでハイキックが当たりやすいです。


自分から蹴られるために頭を下げているようなもの。ハイキックじゃなくとも飛びヒザ蹴り、前蹴りでもOK。ミルコクロコップがストレートのプレッシャーでヘッドスリップさせてマークハントやイゴールボブチャンチンからハイキックでダウンをとったのと同じ要領です。



スイッチストレートからのコンビネーション


スイッチストレート→右ロー
スイッチストレート→右アッパー
スイッチストレート→右フック
スイッチストレート→振り子を利用してオーソドックスにもどしながら右のスイングパンチ→ヒダリボディー
スイッチストレート→右のバックハンドブロー(TJデラショーがシャドーでやってた)
・・・etc


最後に・・・

どんな技でもメリットデメリットはあるのでそこのところは理解して練習していきたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2018年1月19日金曜日

格闘技のマウスピースと歯が折れたときの対処法ブログ

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

今回は自戒をかねてマウスピースと歯が折れたときの対処について書いていきます。



マウスピースをする目的



  1. 歯の保護
  2. 口内の裂傷防止
  3. 脳への衝撃吸収
  4. 適正な呼吸確保※オリジナルのマウスピース
  5. 潜在能力の発揮※オリジナルのマウスピース

が主だった目的です。

こうなる前にオリジナルのマウスピースを作って下さい!
こんなんなったらイヤでしょ?なんでオリジナルのマウスピースを歯医者さんで作って下さい※今はブリッジが入ったので歯があります。



歯が折れてしまったときの対処


打撃を受けて歯が折れてしまったら折れた歯を元にくっつけるため、
歯粘膜組織が必要で歯粘膜組織を一時期でも保存する必要があります。

なので牛乳生理食塩水(クリックで作り方記載してあるサイトにいけます)最悪ミネラルウォーターに浸けて一時間以内に歯医者さん、口腔外科どちらかへ行きましょう。

指導者の方はあわせてこちらもご覧ください。
緊急事態!歯が折れた時の応急処置と歯医者さんでできる治療法

歯が折れた・欠けた時にやってはいけないこと

“空手界のきゃりー” 植草歩の前歯が復活! 緊急時の歯の対処法とは?

佐竹雅昭氏のインタビュー

歯が欠けたときに困らないために!知っておきたい応急処置と治療法を解説

前歯が折れたときの対応法


なんで牛乳なの!?

【参照元:くらしの豆知識

牛乳は体液に浸透圧が近いためです。逆に水道水は体液とは浸透圧が遠いので歯粘膜組織が破壊されてくっつかなくなっちゃいます。なので折れたときに焦って水洗いしないで牛乳で折れた歯を浸してすみやかに歯医者さん、口腔外科へ。

※追記 脂肪が付くと、それが細胞同士の接着を妨げることがあるので無脂肪の牛乳のほうがいいです。


ぼくのしくじり体験談


パンチドランカー症状を引き起こしやすいと言われています。

中学生のときにマウスピースを忘れてしまい
体重が15キロほど重い先輩と
ガチンコスパーリングをする練習の時に
マウスピースを忘れたことに気が付きました。
その先輩とスパーするの嫌だったので内心は「ラッキー」と思いました。
だけどスーパーセーフを装着すれば大丈夫という周りの声もあったこともありマウスピース無しでスーパーセーフ着用してスパーリングしてしまいました。
そしたら先輩のパンチが炸裂して衝撃波で前歯が折れました。
折れた前歯をティッシュにくるんで帰った記憶があります。

ボクや周りの誰かが正しい対応法を知っていればくっついたのではないかと思います。
なのでキックボクシングやボクシングといった打撃系競技の方や格闘技関係者の方がこの
ブログをご覧なられているのであれば、正しい対応を知ればくっつくかもしれんので
「和田が書いたブログになんかマウスピースと歯が折れたときの対処についてかいとったな」と記憶の片隅にでもおいておいてもらえれば嬉しいです。

後年、名古屋で選手として所属しているZOOMERの代表である祖根さんに紹介してもらった歯医者さんで抜けた歯をキレイに治療できたこと、ご厚意でオリジナルのマウスピースまで作っていただきました。これはほんまに感謝。


スパーリングの日にマウスピースを忘れた


煽り耐性
【参照元:NAVERまとめ
練習仲間「来いよ〇●!マウスピースなんか捨ててかかってこい!怖いのか?」
と煽られても対人は控えましょう
決して
あなた「マウスピースにはもう用はねぇ! へへへへっ……歯なんて必要ねぇや、へへへへっ……誰がてめぇなんか、てめぇなんか怖かねぇ! ……野郎、ぶっ殺してやぁぁる!!!」
とならないようにお願いします。

スパーリングなどの対人練習する日にマウスピースをうっかりカバンに入れ忘れた。
けっこうあるあるですよね。そんな日は実戦的な対人練習はしないほうが良い個人的に思います。
マススパーでも力加減やタイミングよく当たれば折れることはあります。
そんなんで折れたら相手も良い気持ちはしやんし、自分は治すのにお金も時間だってかかります。
なので誰かに煽られても対人練習は控えて自分でできる筋トレやサンドバッグ打ち、仲間が試合が近いのであればミットを持ってあげたりすることをオススメしたい。

グラップリングや柔術といった組技をするときも
マウスピースしないと事故で怪我させたり、してしまったりする可能性あります。
コンタクト系のスポーツするならマウスピースをすることをほんま願います。

ぼくのしくじり体験/歯がないことで感じたこと

力はいらないよー

誠に恥ずかしいことながら、
関西にいたときは歯を大事にしてこなかったこと、自分に合わない歯科にいっていたこともあり一時期は歯がなかったです。その弊害として格闘技では組み合ったときに力が全然入らへん状態。相手の投げをこらえることが困難!ボディーバランスも悪くなっていたんでしょうね。あと打たれ弱くなる。ちょいもらっても効きましたもん。
そして私生活では前歯がないから人前で笑顔を見せるのがほんま嫌でした。
なんでしつこくいいますが、格闘技の練習するときは必ず自分に合うマウスピースをしてください。

もし折れてしまって治療をしに行くことになるのであればちゃんとした歯医者さんにいったほうがいいです。
しかしながら、コンビニぐらい歯科は多いのでちゃんとしたところ選ぶのが難しいです・・・

歯医者の数

このへんについても追々追記して書き足していきますね(;´Д`)

歯がないことのデメリットについてはこちらをご覧ください。

スポーツ選手も歯が命


インプラントかブリッジか入れ歯か


インプラントにできるならインプラント。
入れ歯は止めたほうがいいです。すぐに外れるしかっこ悪い。
それに力は入らないままなんでパフォーマンスを発揮できないのと食べ物をうまく咀嚼できないため思考能力も落ちます。
ブリッジをなんとかして入れてもらえたらと思います。
ほんま入れ歯は駄目です。

おススメのマウスピース


結論!歯医者さんで作りましょう!(笑)
なんでここでは
歯医者さんに行くまでに対人をしたい人のために
通販で買えるマウスピースを紹介しますね。

安定のウィニング。


衝撃緩和



安い!

こちらもリーズナブル


皆様へ

格闘技をやるにあたって怪我をしてまうと練習も満足に出来ひんようになる。歯が折れたら日常生活にも支障が出るので大事にしてほしいです。スポーツのパフォーマンス能力も下がるのでこれは切な願い。歯を大事にしてこんかったぼくから皆さんにたいしての気持ちです。本当は歯の検診を1か月3回は行きたい。と思う和田教良でした。


吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!