ラベル 吹上駅。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 吹上駅。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月9日木曜日

当て感を鍛える!テニスボールキャップ

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

今回は
当て感を鍛えるトレーニングについて書きます。

当て感

普通はディフェンスに阻まれて当てれない、的を外して空振るところを、
当て感が強い選手はパンチ・キックをヒットさせます。そのことです。
当て感を鍛えるトレーニングとしてオススメしたいのがテニスボールキャップです!


ワシル・ロマチェンコ選手がやっていて有名なテニスボールキャップ!

(引用元:小太郎ブログ)
ボクシング界のスーパースターであるワシル・ロマチェンコ選手がやっているトレーニング方法の一つとして有名。簡単そうで遊んでいるようにしか見えない。楽しそう♪


実際にやってみました!


テニスボールキャップ
遊んでいるように見えるトレーニング。まっすぐリバウンドさせるにはナックルでボールを捉えることが必要となります。

やってみると難しいです!


ナックル(人差し指と中指の拳頭部分)で当てないとまっすぐに戻ってこないのでラリーが続きません。慣れないうちは1-5回いくかいかないか。慣れてきてナックルで当てられるようになって当てるコツをつかめたらラリー回数も上昇します。

力加減に失敗すると顔に飛んで来たり、自分のボール(金玉)にぶつかってビリヤードになるのでかなり痛い!なのでそうならないためにはボールを目でとらえる集中力・動体視力も養うことができます。

当て感だけではなく
  1. 動体視力
  2. 反射神経
  3. ナックルで当てる

・・・etcの能力向上も期待できるトレーニングといえます。

テニスボールキャップの作り方

ゴム紐付きテニスボールとキャップで簡単に作れます!
紐をキャップに巻き付けたら出来上がり。
1000円以内で収まる範囲で制作できるでしょう。

作るのが面倒くさい・・・

うーん。買うより作ったほうが愛着がわくし良い気がします。そっちのほうが練習に熱が入るし( ˘ω˘ )ドヤァ
(道具だけ買ったけど自分で作れなくてジム仲間に泣きついて作ってもらったとは口が裂けても言えない。)


吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2017年10月28日土曜日

第2回名古屋でキックボクシングを体験するイベント。初心者女性大歓迎。

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

2017/10/27(木)
名古屋市千種区(吹上駅すぐ)の【TASFITNESS】でキックボクシングを楽しむイベントを開催しました。

イベントを開くにあたってFacebook等のSNSで募集をかけたところ7人の方が参加して下さいました。

第二回キックボクササイズ&キックボクシングの参加メンバー集合写真
真ん中が僕です。

ミット打ち

はじめてキックボクシングを体験した方
お名前はちーちゃん。

のみ込みが早くてすぐに良いパンチを打てるようになりました。
ミット打ち、運動にもなってダイエットになることはもちろん
上達してきたらバシン!と快音が出るようになるのでストレス発散にもオススメ。

はじめてキックボクシングを体験した方
ヒデさん
那須川天心選手を見てキックボクシングに興味を持ち今回参加してくださいました。
もともとボクシングをされていたので基礎はばっちり!!鋭いキックを放たれていたのでミットを持つボクもついつい熱くなってしまい追い込んでしまいました(笑)。
膝蹴り連打!!ちーちゃんの頑張れー♡がキュートで良い。

今回はじめてきてくれた
岩ちゃん
最近、格闘技をはじめられて今回で2回目の練習とのことです。
身長が低く体型ががっしりとしているのでオーバーハンドを教えました。
基礎的なステップ&左のパンチも大事ですが、
ずんぐりむっくりの方にはこれが良いかなと。

ミットを持っているのは今回初参加の村田さん。
Facebookのイベント参加予定のボタンを押さないで
急に来たのでビックリ!しました。

タスクールのほうに興味がありついでに参加してくれた感がありました(笑)
参加してくれるだけ感謝です。何かのついででもいいので遊びに来てくれたら嬉しいです。
打ち手は山ちゃん。
高身長女子で今回で2回目の参加。
本気女子。
みんなでミットを持ち合って気持ちのいい汗を流しながらミット打ち♪

全身全霊の力でワンツーラシッシュを出すヒデさん。

終わったらありがとうございましたとあいさつ。

マススパータッチゲーム

このひと痴漢です!固めを食らいまんざらでもないボクw

怒りのワンツー炸裂!!!良いパンチ・・・
さわやかで絵になりますね。ボクよりインストラクターぽい。

練習後はみんなでご飯を食べに行き楽しいイベントとなりました。

早朝6:30ースタートのパーソナルトレーニングを受け付けているのは名古屋でボクだけです。

早朝からのパーソナルトレーニングがなぜいいのか、そちらの説明がこちらです。

皆様からのご依頼・予約、お待ちしています

ダイエットでミット打ちをしたい女性はこちらへお越し下さい

キックボクシングランキング


筋力トレーニングランキング

2017年10月7日土曜日

女性が多いから安心!ダイエットにも名古屋キックボクシングイベント。

愛知県名古屋市各所のスポーツジムや道場で格闘技(柔道・キックボクシング・MMA)のレッスンと、筋力アップのウェイトトレーニングのパーソナルトレーニングを指導しているトレーナーの和田教良です。

この日は2017年5月オープンのスポーツジム名古屋市千種区(吹上駅すぐ)の【TASFITNESS】でキックボクシングのイベントを開催しました!

イベントを開くにあたってTASフィットネスの会員さんに声掛けや、Facebook等のSNSで募集をかけたところ5人の方が参加して下さいました。

5名中4名様が経験者でしたので、レッスン内容も中身が濃いものとなりました。

ストレッチしてからフォーム確認。
フォーム確認では、
骨盤を回転させる
片方の手をアゴに戻す
を重点しておこないました。
フォーム確認が終わったら3分パンチミットとキックミットでミット打ち。
ジャブを避けて右フックを指導。
よく出来ました。
腕を蹴ることを念頭においたミドルキックとハイキックの中間ミドルキック!
ディフェンスを交えたパンチ連打!
左ジャブから右ローキック!

二周回してから経験者が多かったのでマススパーリングとタッチゲームをまわしました。
楽しそうだ♩。
経験者同士のマススパーリング。
キックを流してローキック。
ジャブからの右フック!
魔法?超能力者的な力で相手を浮かせていました…。
最後は記念撮影♩

練習後は参加者全員でご飯を食べに行き楽しいイベントとなりました。

次回は10月26日(木)19:30-21:00に開催する予定です。
キックボクシングの動作は、

肩周りを動かす(肩甲骨・鎖骨)
ウエストをひねる(くびれ)
脚を持ちあげる(下腹)
軸を保つため踏ん張る(内もも・おしり)
全身をまんべんなく引き締める…という効果があります!





吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2017年10月6日金曜日

フィットネス業界唯一の経営情報誌「FitnessBusiness」さんより取材を受けました。

愛知県名古屋市各所で格闘技(キックボクシング・柔道・MMA)のレッスンとウェイト・自重トレーニングのマンツーマンレッスン・パーソナルトレーニングをしている和田教良です。

出張で、江南市や一宮に行くこともあります。


先月からは、2017年5月オープンのスポーツジム 名古屋市千種区(吹上駅すぐ)の【TASFITNESS】でも活動をはじめました!

TASFITNESSは、会社経営者などビジネスパーソンの方が、スーツ・革靴のままでもご利用いただけるオトナのための高級フィットネスジムです。運動効果をもっとあげたいと希望される方には、トレーナー、カウンセラー、管理栄養士、整体師など、各分野のスペシャリストをご紹介できます。


今回は、そのTASFITNESSのパーソナルトレーナーとして、フィットネス業界唯一の経営情報誌FitnessBusiness」さんより取材を受けました。

TASフィットネスは、
  • スーツを着ながら運動してもいい
  • パソコンしながら運動してもいい
  • ジムに来て運動しなくてもいい

などなど。
従来のスポーツジムでは考えられない雰囲気や客層をウリにしています。

そんなTASフィットネスでのぼくの指導方針

【男性】
スーツが似合う逆三角形のマッチョボディーを手に入れてもらいます。
プラス、ビール腹をへこませて引き締まった体になるように貢献したいですね。
誰だって、カッコイイ社長のもとで働きたいじゃないですか?
家族にとっても、健康なお父さんであってほしいですよね!

【女性】
くびれたウエストの獲得とヒップアップ
上司からも部下からも憧れのまなざしを向けられるスマートなキャリアウーマンを目指しませんか?

男女共に言えることは、無理せず楽しく運動に取り組んでもらうことです。
それが、僕が指導するイチバンの目的であり、経営理念でもあります。


普段スーツ着ないなぁ。。
TASフィットネスでの仕事のときはスーツ着ようかな(笑)。



吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!