ラベル パンチングミット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パンチングミット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月6日水曜日

キックボクシングインストラクターおススメのキックミットと持ち方

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。


今回はキックボクシングや空手といった蹴り有り、キック有りの競技のトレーニングをする上で必要なキックミットについて紹介をしていきます。


女性や初心者も痛くないミット


価格:2,052円
(2019/2/6 16:09時点)


ウィンディのキックミット。
このキックミットはキックする面が柔らかいです。
なので女性や初心者がハードに蹴り込んでも痛くありません。
固いミットを蹴ると痛いので慣れるまではきついです。
こちらのミットを持つ側としての感想は持っていて重くありません。
軽いので長時間のミット持ちでも負担は少ないです。
デメリットは打ち手のスネが固い、蹴りが強いと骨腕が痛くなるときがあります。
注文するときの注意点です。
個数を2個で注文してください。
1個だと単品で届きます。

※キックミットではなくキックパッド。このミットが欲しくて「キックミット」で検索してもなかなか出てこなかったのはそのためでした。ガイオジムではこちらのミットを使用しています。

価格:1,944円
(2019/2/6 16:07時点)


可愛いです!
カラーがかわいらしいからインスタ映え狙えますね。



キックパッドの大きいバージョン


価格:3,080円
(2019/2/6 16:10時点)


WINDYの大きいサイズです。持ち手の衝撃が少ないです。
持ちやすいですね。赤のほうが小回りが利くかなと思います。


本格派!スネも固くなるキックミット!


価格:8,424円
(2019/2/6 16:12時点)


価格:19,800円
(2019/2/6 16:12時点)



こういったタイプのミットは蹴ったときにスネが固くない、蹴り慣れていないと痛いです!なので女性や初心者、子どもには不向きなミットではあります。しかし、強くなりたい人にとってはこのミットでミット打ちを繰り返すことでスネも固くなります。蹴っていて痛さを感じないレベルになれたらある程度は強い蹴りを打てるようになっていることでしょう♪
ミットを持った感想としては重たいです。持つだけである程度の筋トレになりそうな気がします。衝撃はありますがスネの固さを感じる痛みは少ないです。


ウィニングのキックミット


価格:14,040円
(2019/2/6 16:15時点)

蹴るほうも痛くなく、持ち手も痛くありません。老舗メーカーのため値段が高いのでお財布は痛いです(笑)


キックミットで蹴り(ミドルキックやハイキック)を受けるときの持ち方


良い持ち方


手の甲が自分に向くようにミットを持ちます。
両肘を手前に引いてわき腹につけてやりカタカナのハの字になるように構えます。
キックを受けるときに、構えたポジションからミットを少し下げて元の位置に戻すことでキックを押し返します。

駄目な持ち方
手の甲が相手側に向くように持つと衝撃に負けてしまいます。
そして、コンビネーションも受けにくいです。
ミットを引かないでそのまま下げちゃうと顔面に当てられる危険があります。
怖がって仰け反って受けると押し返す力が弱まります。


吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2019年1月29日火曜日

【厳選まとめ!】おススメの子どものキックボクシングや空手の(ボクシンググローブ・レガース・マウスピース)道具!





愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

「先生、何処のグローブやレガースを買えばいいですか?」

と聞かれたことありませんか?そんなときにまとめサイトがあれば

「キッズ格闘技の用具一式が載っているサイトあるのでこちらをご覧下さいませ。
URLを送りますね」

と言えれば楽ですよね。

子どもに格闘技、キックボクシングや空手を習わせるときに必要な格闘技用品一式をチョイスしました。道着は実際にお店に行って試着等してからのほうが良いので除外しています。


マウスピース


ボクシングや格闘技をする上で歯が折れたりする欠損、口内の裂傷の防止をする上で必要な道具です。
ヘッドギアやスーパーセーフをしていても歯が折れることはあります。
防具をつけているから大丈夫!と過信せずに、
万が一の怪我を防止するためにも装着させておきたい一品です。
※歯科医院で作ることを推奨します。
市販の物と歯医者さんの作るものではフィット感が違います。
呼吸もしやすいので歯科で作りましょう。

価格:1,680円
(2019/2/3 21:14時点)

カラフルですね。
カラーがあると道場やジムで忘れたときに、
比較的見つけやすいですね。

価格:1,512円
(2019/2/3 21:16時点)

格闘技色が強い。
値段もまずまずです。

価格:4,300円
(2019/2/3 21:17時点)

7-10歳のお子さんを対象にしています。
個人的には青が良いですね。

価格:450円
(2019/2/3 21:18時点)

値段がリーズナブルです。

価格:3,500円
(2019/2/3 21:20時点)

遊び心があっていいですね。

価格:3,500円
(2019/2/3 21:21時点)

女の子が好きそうなデザインです。


ヘッドガード・フェイスガード

パンチ、キックといった打撃から顔を守るために着ける防具のことです。
マウスピースをしないと歯が折れることもあるので併せて使いたいです。

価格:16,740円
(2019/2/3 22:18時点)

空道や空手で使うフルフェイスタイプです。
外傷を防止するに適しています。

価格:7,080円
(2019/2/3 22:20時点)

空手の公式試合で使用されるタイプです。

価格:4,860円
(2019/2/3 22:17時点)

ボクシングやキックボクシングで使用するタイプのヘッドギアです。
マウスピースも着用して使えば安全度もより増しますね。

価格:6,500円
(2019/2/3 21:57時点)

同じタイプです。色々なカラーがありますね。

価格:12,230円
(2019/2/3 22:25時点)

ウィニング。


金的ガード/ファールカップ


お子さんの股間を打撃から守るために必要な防具です。

価格:1,987円
(2019/2/6 18:19時点)



価格:1,728円
(2019/2/6 18:17時点)


価格:16,200円
(2019/2/6 18:18時点)

ボクシング用です。


レガース・シンガード

脛当て(すねあて)です。レガースをしないと骨同士でぶつかるので怪我をする可能性が高まります。相手の子の顔をカットしたりするリスクもあるので必ず着用させましょう。

価格:5,400円
(2019/2/3 21:40時点)

ここのメーカーはキッズ用品に力を入れていますね。
面白いデザインが多いです。

価格:2,149円
(2019/2/3 22:02時点)

しっかりとしています。
Sサイズが良いです。

価格:10,800円
(2019/2/3 22:04時点)



価格:10,800円
(2019/2/3 22:05時点)


価格:17,209円
(2019/2/3 22:12時点)

人気のヴェヌム。
格闘技をしている大人が好んで使っている人気のメーカーです。
最後のエリートキッズはちょいと値が張りますね汗

価格:2,808円
(2019/2/3 22:28時点)

ジュニア用。ベーシックなレガース。
空手道場だとこれをみんな使っていると思います。
一つあったら困りませんよ。


ボクシンググローブ


価格:5,184円
(2019/2/3 22:36時点)

Sサイズがキッズサイズです。

価格:3,780円
(2019/2/3 22:31時点)

4オンスでちょうどいいです。

価格:7,590円
(2019/2/3 21:25時点)

独特なデザインのキッズ用のグローブです。

価格:5,184円
(2019/2/3 21:27時点)

4オンスでちょうどいいです。

価格:7,600円
(2019/2/3 21:28時点)

ヴェヌムシリーズ1

価格:5,500円
(2019/2/3 21:31時点)

ヴェヌムシリーズ2

価格:7,600円
(2019/2/3 21:30時点)

ヴェヌムシリーズ3

価格:1,620円
(2019/2/3 21:35時点)

空手にはいいかもです。
顔面を殴るにあたっては少し薄すぎます。

価格:4,950円
(2019/2/3 21:36時点)

様々なデザインがありますね。
どれにしようかお子さんに選んでもらうと大事に使ってくれることでしょう。

価格:4,950円
(2019/2/3 21:37時点)

こちらもです。

価格:7,218円
(2019/2/3 22:33時点)

かっこいいデザイン多いです。
練習するときのテンションもあがりますね。

価格:3,480円
(2019/2/3 22:40時点)

adidas(アディダス)。

価格:7,549円
(2019/2/3 22:43時点)


価格:7,549円
(2019/2/3 22:43時点)


ツインズ。
タイのメーカー。ムエタイの本場で作られた製品ですので間違いないかと思います。

以上
ボクシングや格闘技、空手を子どもにさせるときに使わせたい用具一式でした。




吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!