ラベル 名古屋キックボクシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 名古屋キックボクシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月27日日曜日

初心者の方にもおススメのサンドバッグ10選

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

おススメのサンドバッグを10選しました。
私なりの考えをそえて書きました。
初心者の方、未経験の方にもおススメしたいサンドバッグを紹介していきます。

1スタンディング型




自宅でサンドバッグをしたい!
でも吊るすのは難しいのであれば、スタンディング型サンドバッグです。
難点は土台の部分の重りとして水や砂を用意するのは少し面倒ではあります。
ローキックしたときに土台部分に当たると結構痛いです。

2スタンディング型その2



料金もリーズナブル。お試しで購入したい方にはおススメです。
ハードに当てたい方であるならもう少し値段の張るサンドバッグをご検討下さい。

3パンチングボール


パンチングボール型サンドバッグ。
パンチの練習に最適です。打つとバウンドして戻ってくるのでそれを避ける練習もできます。
ストレートを打つと真っ直ぐに跳ね返って来るのでヘッドスリップでディフェンス。
それかスリッピングアウェーで避けるかです(失敗したらむちゃんこ痛いです)。
アッパーも打てます。ハイキックの練習もできるんです。
ミドルキックやローキックのトレーニングには向いてはいないです。

4人型サンドバッグ



人の形をしているサンドバッグ。むかつく相手の顔を思い浮かべてフルスイング!
そしたら精神的ストレスも解決できることではないでしょうか。
ローキックパット付きではありますが最近流行のスネ蹴りが出来ません。

5人型サンドバッグその2



人型のサンドバッグ。
1よりリアルです。実戦感覚を養うのにもってこいです。パンチのトレーニングをするならボディーブローの角度、効かせるポイントの確認をしたい方はぜひご自宅に一台。

6ダルマ型サンドバッグ



起き上がってくるタイプ。ダルマさんは転ばない!
といった具合で起き上がりこぼしで起き上がってきます。
コンビネーションの練習をするには物足りないです。
もしこのダルマ型でコンビネーションをするのであれば
軽く当てることを心掛けることが大切かと思います。

7アッパー向き



アッパーの練習に向いているサンドバッグです。
普通のサンドバッグでアッパーの練習をするのは難しいです。
でもこのサンドバッグであればアッパーの練習がむちゃくちゃかすります!
飛び膝蹴りの練習にもベリーグッドです!
ただ設置するにはチェーンをぶら下げる金具もつけないと駄目ですので賃貸では難しいかなと思います。

8アッパー練習用補助商品




これを持っているサンドバッグに装着することによりアッパーの練習ができるようになります。

9吊り下げ型サンドバッグ


値段的にも長さ的にもちょうどいいです。パンチもキックも打ち込むにはいいです。
問題は家に置くにはなぁ・・・と思います。

10サンドバッグ設置するスタンド




高いです!しかし、これがあると吊り下げのサンドバッグも設置できますしシングルボールに
ダブルボールもつけることができるので自宅が格闘技ジムになります。


吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2017年12月23日土曜日

初心者向けのオーソドックスからの左ミドルの解説。

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。


左手が前のオーソドックス同士での左ミドルについて書いていきます。


そもそも左ミドルって何!?


オーソドックスにおける前足である左足で相手のボディーを狙って蹴るキックのことです。
こんな感じです。
【参照元:SHOOT BOXING NEWS

右側に急所である内臓が密集しているためクリーンヒットすると一発で効かせることが可能なので左のミドルを蹴ることは非常に有効といえます。

左側は基本的にはものすごいハードパンチャーやハードキッカーではないと1発で効かせることは困難です。


スイッチミドル

後ろ足である右足と前足の左足を組みかえて蹴る蹴り方です。

スイッチミドル
かっこいい左ミドル。イケメンがやるとどんな技もかっこよく見えますね(笑)

スイッチする際に上にジャンプしてはいけません。相手にバレてしまいます。
頭と骨盤の高さを平行に保てるように足を入れ替える。このとき右足は相手から内股が見えるように蟹股にします。
右足は地面を踏ん張れるように曲げておく。蹴った後は基本的には元にあった場所に戻します。
近い間合いのときに使うのがベターです。


すり足でおいかけて左ミドル


下がる相手に対して追いかけてアタックするときに有効な蹴り方です。

パンチからすり足ミドル
パンチで嫌がって下がった相手を追いかけての左のミドルキック!このときにパンチで顔面のガードを誘っておいてがら空きのボディーに左ミドルをジャストミートさせれたら甚大なダメージを与えることができます。


左ミドルでのターゲットポイント


おなかや腕です。
右のパンチが強い相手に対して腕を潰すことを目的に右腕を蹴るミドルハイ、
右ストレートのカウンターのタイミングで腹を蹴ったり多種多様な蹴り方も可能です。

ボディーにクリーンヒットすると・・・?
おなかに強烈なのが入ると呼吸困難に陥り息が出来なくなります。
ボクももらったことがありますが息が出来ない+痛くて動けないです。
まさに地獄の苦しみ!

じゃあ腕にミドルキックは・・・?
1撃で腕を破壊することは相当なハードキッカーでない限りは当たり所がすごいよくないと、難しいです。基本的には何発も蹴って徐々に腕を壊していくやり方になります。
壊したら腕が上がらなくなったり右のパンチが打てない、打てても威力が半減することになります。

左ミドルをフェイントで使う


スイッチミドルフェイント→スイッチストレート

左ミドルキックはフェイントで別の技を当てるときにも活用できる。
画像にもあるスイッチミドル→スイッチストレートの例をとって説明します。
1.まずスイッチミドルを蹴って相手の目に左ミドルを蹴る動作を覚えさせる。対人中に何度か蹴ってガードの癖を確認します。
そして、いよいよスイッチストレートを当てるときにスイッチミドルと同じフォームでスイッチストレートを繰り出すとミドルキックのガード動作に入っている相手にクリーンヒットさせることができます。

このように左ミドルはほかの攻撃を当てるための動作としても使えます。

最後に・・・左ミドルを蹴る注意点


便利な左ミドルではありますがその分カウンターの技も多数存在しています。
例えば、
①左ミドルを蹴ってきたタイミングに合わせて、斜め前に踏み込んで左フック
②左ミドルを流して左のミドルを蹴る
③左ミドルキャッチ、投げ
④左ミドル、ブロッキング、パンチのカウンター

などなどがあります。総合格闘技の試合だとキャッチされて寝技に持ち込まれるリスクもありです。
なのでメリットデメリットを理解した上で、左ミドルの練習に励んでいただければと思います。


練習や動画を見ていて何か発見がありましたら付け足して書いていきますのでお時間ございましたら再チェックをよろしくお願いします。

吹上駅2番出口すぐ。GEOのビル4Fで早朝6:30からパーソナルトレーニングを受付中!

入会金・月謝無料のガイオジム!ご依頼・ご予約お待ちしています。
Twitter  メール  LINE

受けたいトレーニングを選んで予約!

2017年12月22日金曜日

忘年会をするほど仲が良いモーニングキックボクシングレッスン

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

毎週平日の【水】&【金】10:00-12:00は名古屋市千種区、イオンタウン千種向かいにあるZOOMERフィットネスジム(24時間営業)で、キックボクシングのレッスンをしています。
キックボクシングをするメリットはこちらでご確認下さい。

プロテインバーで乾杯♪
練習後に参加者全員でプロテインドリンクで乾杯♪ムラタンご馳走様です☆
ZOOMERのプロテインドリンクはワンコインとリーズナブルな価格で飲めます。メロンリカバリー牛乳割りがオススメです。アサイー割りは何と混ぜても大抵はアサイーが勝つので味に迷ったらアサイー割りでいきましょう。

朝キック忘年会
この日はジム近くの浩養園で忘年会。
昼間からみんなでお酒飲んで肉を食らって大はしゃぎ。

乾杯の音頭
佐藤くん「オスオスオス。オース!」
※日本語訳
「みなさん、年末でお忙しいところ、忘年会にご出席いただきましてありがとうございます。
本日は朝キックを代表してあいさつをさせていただきます、さとーです。
よろしくお願いいたします。
皆様、この一年、本当にお疲れさまでした。
本日は、120分の食べ放題制となっております。
思い切り飲んで食べて楽しみましょう!」

色々と話しました。
参加者はゴトーさん、サトーくん、ハッシー、ムラタン、ウッチー、アイちゃん、ワダちゃん。色々とみんなと話せてすごく楽しかった。来年は朝キックの人数が増えているのでしょうか??。

記念撮影
ボクらと一緒にキックボクシングを楽しみましょう♪楽しい仲間と練習するとストレスも軽減してくれること間違いなしです。

夜はタスクールでMYコンサル手帳
夜はタスクールでMYコンサル手帳セミナーを受けました。タスクールの社長のワタナベ代表とパシャリ☆

ストレス発散楽しく痩せるダイエットにもキックボクシングはオススメ♪
愛知県名古屋で格闘技・キックボクシングをはじめるなら、ZOOMERフィットネスジム朝キック

あなたの参加を心からお待ちしています。うまくなるまで指導します
初回は、体験料500円でキックボクシングレッスンにご参加いただけます。
2回目以降でしたら、ビジター使用料(2160円)をお支払いいただくことでご参加可能です。

吹上駅のTASフィットネスで
ダイエットのミット打ちだけしたい女性限定のキックボクシングクラス
毎週(月)11:00-12:00(金)13:30-14:30にやっています

wadanoriyoshi@gmail.com

皆様からのご依頼・予約、お待ちしています

2017年12月15日金曜日

ZOOMERキックボクシングレッスンの様子

愛知県名古屋市千種区
今池駅9番出口徒歩1分圏内!
今池ドン・キホーテ前!
老舗のパン屋である
中屋パンの入っているビル4階奥
のガイオジム

格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン
筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。


毎週平日の【水】&【金】10:00-12:00は名古屋市千種区、イオンタウン千種向かいにあるZOOMERフィットネスジム(24時間営業)で、キックボクシングのレッスンをしています。
今回は、朝キックのことを書いています。

トトロ的な存在


子どもの時にだけ会える!?
純粋な心の持ち主にしか見えない妖精的なカレ。
見ることができると、カラアゲをおやつで食べたくなると伝承されています。
鳴き声は「オス!オス!」

佐藤くんはダイエットをしないと成人病まっしぐらです。
100キロ以上あるので、キックボクシングを1時間すれば約1082カロリーを消費できるのに、終了30分前付近にしかやってきません(笑)
頑張って体脂肪を燃やそうぜ!佐藤くんw

この日の朝キックの流れ


シャドーボクシング2分×5R
※対戦相手を想像してディフェンス・オフェンスを繰り返す

参考画像
相手をイメージして繰り出す。普段の練習でやらないことや、できないことをシャドーですることで実戦で当てられるように反復し、出やすくする。

ミット打ち2分×5R。ところてん方式3分×6R
※トレーナーの構えるミットにパンチキックを打ち込む練習。


右ストレートからダッキング。
右ストレートを打ち終わったらすぐにダッキング。左からの攻撃を避ける。

打ち込み2分×10R
※パートナーとペアになって攻撃防御をおこなうトレーニング。
何度も何度も同じことを反復することによって動きを体に覚えさせます。例えるなら、おでんにおけるダイコンのように染み込ませます。

ミットもある意味打ち込み練習?
この日は右のパンチの打ち終わりは必ずダッキングの動作をしてもらいました。反復してやることで習得してもらうのが目的です。ダッキングの際は、ヒザ蹴りなどのキックには注意。

蹴り終わり蹴り返し1分×5R

※パンチのコンビネーションの最後にキックを出します。それに対してディフェンスをしてすぐに蹴り返す練習。

時には失敗することもあります♪
ワンツー→ダッキング→左ミドルのコンビネーションの練習。
ところが、ハッシーは間違ってワンツー左ミドルを出してしまったのでカウンターで左フックをもらってしまいました。失敗は成功の元。失敗を気にしないで、成功の糧にできるよう練習あるのみです♪

4本組手1分×5R
※コンビネーションを好きな組み合わせで4発出す。出したらチェンジする。

WADAMONSTER(ワダモンスター)2分×2R
※和田の指示でサンドバッグにパンチとキックを打ち込む。そして筋力トレーニングをする。
参考画像
かなりハードで、参加者からのブーイングの嵐を浴びながら敢行される鬼トレーニング。
画像の白いシャツを着ているのが、ムラタンで体脂肪の減少に役立ったと仰っていました。



各自ストレッチ

疲れを残さないようにストレッチ♪掃除後、自主的に行ってもらえれば疲れを軽減できるのでやってほしいです。

おそうじ。
レッスン後はみんなでおそうじ♪



最後に・・・

朝キックのレギュラーメンバー
楽しく練習しています。
選手を目指すのでなければ厳しい練習をしなくともいいと考えています。

朝キックは、格闘技ジムにありがちな殺伐とした雰囲気ではなく、
ゆるいサークルのようなムードの中でみんなが楽しく練習しています。
強くなるだけが格闘技ではありません。

趣味として楽しむことをメインにトレーニングしてもいいのです。
朝キックはメンバー同士が仲がいいので練習後にご飯を食べに行くことだってあります。
 なので単身赴任等で名古屋に友人が少ない方、人と知り合う機会が少ない方は、ぜひぜひ朝キックに参加してボクたちと仲間になろうではありませんか(*^^)v


ストレス発散楽しく痩せるダイエットにもキックボクシングはオススメ♪
愛知県名古屋で格闘技・キックボクシングをはじめるなら、ZOOMERフィットネスジム朝キック

あなたの参加を心からお待ちしています。うまくなるまで指導します
初回は、体験料500円でキックボクシングレッスンにご参加いただけます。
2回目以降でしたら、ビジター使用料(2160円)をお支払いいただくことでご参加可能です。

吹上駅のTASフィットネスで
ダイエットのミット打ちだけしたい女性限定のキックボクシングクラス
毎週(月)11:00-12:00(金)13:30-14:30にやっています

女性限定キックボクシング教室

登録して予約をよろしくお願いします。

皆様からのご依頼・予約、お待ちしています

2017年12月1日金曜日

格闘技未経験で初心者のキックボクシング体験。

愛知県名古屋市 各所で格闘技(キックボクシング・ボクシング)のレッスン筋力トレーニングのマンツーマンレッスンをしている和田教良です。

毎週平日の【水】&【金】10:00-12:00は名古屋市千種区、イオンタウン千種向かいにあるZOOMERフィットネスジム(24時間営業)で、キックボクシングのレッスンをしています。


体験にきてくれました。

この日は、新規で女性の方が体験に来てくれました。
お名前はイズさん。
朝キックに体験に来た理由

先生が男前!イケメンだから!・・・

だったらよかったんですが、
残念ながら、
楽しくダイエットのキックボクシングエクササイズ出来そう
だからでした。
朝キックは常連さんが楽しくやっているので自然と良い雰囲気が作られているんでしょうね♪


キックボクシング体験レッスンメニュー

イズさん、
格闘技をしたことがなく運動も久しぶりとのことだったので、まずは構えから指導。
その次に、ワンツーフック右ミドルの打ち方を軽くすませていざミット打ち。
実際に打ってみてみるのがわかりやすいです※個人的感想なので異論は認めまくります。


右ミドルキック

ナイスミドル!バッシーン!と快音が鳴り響いていました。
軸足の左足のカカトがミット持ちに見えるぐらいしっかりと返っています。
初心者の方だとベタ足になりがち。ですが、イズさんは母指球を中心に足を回せています。お見事!

ワンツーフックストレート

骨盤の回転を意識して、ワンツーフックストレート!ミットをうまく叩けて思わず「気持ちいい」。トレーナーとして嬉しい一言です。

ワンツーフックミドルキック

腰のくびれ作りに最適な動作です。ミドルキックを蹴る際に体軸を保つ必要があるので、ボディーバランスの向上、蹴り足を腰より高く上げる動作で、ポッコリお腹を刺激、ヒップアップも期待できます。

跳びヒザ蹴り

初心者が覚える技ではありません。しかし、ワンツーフックミドルだけだと味気ないので跳びヒザ、バックスピンも教えます。入会するしない関わらず、せっかくキックボクシングを体験するのだからかっこいい技も経験してほしいという願いからやっています。

跳びヒザをやっていたら急にサトーくんが見本を見せるとばかりに跳びヒザ蹴り!
格闘技ジムでぇー体験にきた女性の前でぇーついついイきりたくなるぅーあると思います。

どんだけ目立ちたいの(笑)朝キックのゆるキャラ、さとーくん

ミットの後は体幹トレーニングをやってストレッチをして練習終了でした。
イズさん、お疲れさまでした✨

最後はみんなで記念撮影

イズさん、さとーくん、川上さん、ありがとうございました!

ストレス発散楽しく痩せるダイエットにもキックボクシングはオススメ♪
愛知県名古屋で格闘技・キックボクシングをはじめるなら、ZOOMERフィットネスジム朝キック

あなたの参加を心からお待ちしています。うまくなるまで指導します
初回は、体験料500円でキックボクシングレッスンにご参加いただけます。
2回目以降でしたら、ビジター使用料(2160円)をお支払いいただくことでご参加可能です。

12月07日(木)にTASフィットネスジムでミット打ちイベントをやります。
詳しくはこちらをクリック。
↓↓
TASキックボクシング

吹上駅のTASフィットネスで
ダイエットのミット打ちだけしたい女性限定のキックボクシングクラス
毎週(月)11:00-12:00(金)13:30-14:30にやっています

wadanoriyoshi@gmail.com

皆様からのご依頼・予約、お待ちしています